ナイトブラをつけて睡眠をとるとバストアップするって本当?


バストが大きくなるサプリメントを飲んでみたけど、Aカップからまったく変わらず。
バストが大きくなるのを期待してつけてみようかと…

鏡で自分のバストを見たときに前よりも形が崩れているような気がして、友人と話をしていたときにナイトブラをつけるとバストの形がよくなると聞いて…

歳をとるたびにバストよりも背中の方に肉がついているような感じがするので、ナイトブラで正しい位置に固定して脇から背中にバストが流れていくのを予防したいなと…

もともとバストが大きくて寝るときにバストが上や横に流れて苦しいことと、バストが最近離れてきて太って見えるのでナイトブラでなんとかできればいいなと思って…
ナイトブラを寝るときにつける効果とは?
大半の女性は日中ブラをつけていると言ってもいいのでは?と言うぐらい、ほとんどの方が日中はノーブラでいることはないのではないでしょうか。しかし、眠るときにブラをつけているかと言うと半分以上の女性はブラをつけずに眠っています。 ブラをつけない理由としては、「締めつけられるのが嫌」「リラックスできない」「なんとなく」「暑い」など、寝心地を気にしたり、眠るときにつける習慣がなかったりなどの理由があります。では、寝るときにナイトブラをつけるとどんな効果があるのでしょうか。 ナイトブラをつけることによる効果@ バストの形を保つ効果
ノンワイヤーでもバストの位置を安定させる力があるので、仰向けや横向きになってもバストにかかる重力を支えてくれます。バストの位置が固定されるので、脇や背中に肉が流れず正しい位置に補正することで、バストの形を保ちバストアップすることも期待できます。 A リラックス効果
やわらかい素材の生地で作られているものを選ぶことでつけ心地がよく、体を締めつけないノンワイヤータイプで、ゆったりとした伸縮性の高い生地のナイトブラはバストがブラから流れることなくバストの形をしっかりキープして支えてくれるので、締めつけがなくリラックスして睡眠をとることができます。 B バストを支えるクーパー靭帯を守る効果
クーパー靭帯は胸全体を包み込むように張り巡らされ、胸を乳腺や脂肪を吊り上げるように支えており、伸びたり切れたりすると胸をしっかり支えられず、バストトップの位置が下がったり、胸のたるみを感じます。 クーパー靭帯は1度伸びたり切れたりすると治すことができないため、垂れてしまった胸は2度と元の上向きには戻りません。 ナイトブラをつけることで、クーパー靭帯を支えてダメージから守ってくれます。
ナイトブラではなく昼用ブラで寝たらダメ?

自分にあったナイトブラを選ぶポイントとは?

就寝中の補正力
仰向けや横向きになって寝ているときに揺れ動くバストを、ナイトブラによって正しい位置にしっかりとホールドできる、脇や背中に肉が流れないような脇高設計のものを選ぶようにしましょう。
自分のバストサイズに合ったものを選ぶ
ナイトブラのサイズが合わないものをつけると、ナイトブラの正しい位置にしっかりとホールドする効果を実感することができません。
選ぶ前に必ず自分のバストサイズをメジャーで測って把握しておくことが大切です。
自分のサイズと合わないナイトブラを着用していると、次のような悪影響を及ぼす可能性もあるので注意が必要です。
- バストの形が崩れる
- リンパの流れが悪くなる
肌ざわりのいい生地
睡眠時につける下着なので、ゴワゴワしたりチクチクしたりなど肌ざわりのよくないものだと、いい睡眠がとれなくなってしまいます。肌への刺激が少ないコットンやシルクなどの天然素材は、肌に優しく通気性もいいので敏感肌の方にも肌ざわりがよくおすすめです。
ノンワイヤータイプ
締めつけのきついワイヤータイプやコルセットタイプのものをつけると血流が悪くなってしまうため、体を締めつけなず着けていることが気にならないノンワイヤータイプがリラックスして寝るときにはおすすめです。
口コミ、レビューをチェック
下着を販売している店での試着ができれば、つけたときのサイズはすぐにわかるのですが、ネットの場合には商品によって同じSサイズやMサイズでも、大きめ、小さめだったりすることがあるので、自分と同じようなサイズの方の口コミやレビューを参考にしましょう。
ナイトブラにはどんなデザインや種類のものがあるの?
家にいるときにつけるナイトブラは人に見せることはなかなかありません。いつもはシンプルなブラをつけている方も、パステルカラー、セクシーな黒レース、かわいくガーリーなものなどたくさんの種類があるので、何着か持っておいてその日の気分によって選ぶのも楽しいですね。 また、寝るときにバストを支えて安定させてくれるナイトブラには、形や機能などさまざまなタイプのものがあります。自分の好みに合ったものを探してみましょう。前ホックタイプ
ノンワイヤーでも伸縮性のある前ホックによってバストを下から支え、横流れを防いで中心にしっかりと引き寄せてて正しい位置にキープしてくれます。前ホックなので取り外しも簡単にできます。

『出典:tu-hacci(ツーハッチ)前ホックおやすみノンワイヤーブラジャー』
ノンシームタイプ
締めつけ感が気になるという方は、縫い目がないノンシームタイプのものがおすすめです。肌に馴染みやすいのでストレスを感じにくく睡眠時に締めつけ感がありません。

『出典:WACOAL(ワコール)ツモリチサトスリープ ノンワイヤーブラ』
パワーネットタイプ
ストッキングのような薄くてよく伸びるニット素材のパワーネットタイプは、バストをしっかりと横から寄せて安定させるホールド感があります。寝返りをしても程よい収縮性があるので、締めつけることなく体にフィットします。

ナイトブラの正しいつけ方とは?
バストが流れないように、キレイなバストをキープするためのナイトブラですが、ただ適当につけるだけではなく正しいつけ方で正しい補正効果を得られるようにしましょう。ちなみに大きめの鏡があるとナイトブラをつけたときに、はみ出している肉をチェックすることができます。 @ 足元からはく ナイトブラを足元から着用することで、バストがおさまりやすくきれいに支えることができます。 A 前かがみではみだした肉を寄せる ナイトブラをつけたら体を前に倒して、バストの底辺を合わせてからカップの内側に手を入れてはみ出た肉をバストに寄せて収めることでバストが安定します。 B 鏡でチェック ナイトブラをつけた姿を鏡でチェックします。ブラの脇やアンダーの部分から肉がはみ出ていないか、背中部分の肩ひもはねじれていないかなどをチェックします。ナイトブラをつけ慣れてからも、鏡でチェックして正しくつけることで、寝ているときにバストが崩れてしまう原因を予防してくれます。